各種届?諸手続
各種届?諸手続
- 事務窓口案内
- 証明書発行
事務窓口案内
「学生証(身分証明書)」学生係(課)
本学の学生には、入学と同時に学生証(IDカード)が交付されます。この学生証は、その身分を証明するために必要であるばかりでなく、図書館で図書の貸し出しを受けることや、各学部棟に設置されている証明書自動発行機で、各種証明書(在学証明書、学生証、成績証明書、卒業修了見込証明書、健康診断証明書)の交付を受けることができるなど、学生生活を円滑に過ごすためにいろいろと必要です。破損、紛失しないよう注意するとともに、高温?磁気の強いところに放置しないようにしてください。
- 学生証は、オリエンテーションのときに交付します。次年度は学籍登録時に(4月10日迄)旧学生証と引き換えに交付します。
- 学生証は各自の身分を証明するものですから、常に携帯してください。
- 学生証を紛失すると悪用されるおそれがありますので、十分注意すること。もし紛失したときは、ただちに学生係(課)に届け出てください。
- 紛失などのために再交付を受ける場合は、まず学生係(課)に紛失届を提出し、10日後に証明書交付願に所定事項を記入し、手数料(1,000円 *写真の変更を伴う場合は1,500円)を添えて学生係(課)窓口で手続きをしてください。
- 試験、通学証明書、その他種々の配布物を受けるときは、必ず学生証を提示してください。
- 学生証は、卒業又は退学などにより学生の身分がなくなると同時にその効力を失います。従って、これらの場合には直ちに学生係(課)に返還しなければなりません。なお、卒業時には学生証と引き換えに学位記が授与されますので、それまで必ず携帯してください。
「住所変更届」学生係(課)
本人または保証人の住所に変更があった時は7日以内に必ず届け出てください。届け出がないと本人や保証人に対して大学からの通知が届きません。また、諸種の事件?事故も多発しているので、必ず実行してください。
通学定期乗車券購入証明書を交付されている学生が本人住所を変更した場合は、通学定期乗車券購入証明書の現住所(変更)欄に新住所を記入し、訂正印を受けてください。
通学定期乗車券購入証明書を交付されている学生が本人住所を変更した場合は、通学定期乗車券購入証明書の現住所(変更)欄に新住所を記入し、訂正印を受けてください。
「身上変更届」学生係(課)
改姓(名)、本籍地変更
結婚あるいは、その他の事由により改姓または本籍地を変更した場合は、すみやかに「身上変更届」の用紙に所定事項を記入し、戸籍抄本を添付して学生係(課)又は一般教育課へ提出してください。
保証人変更
何等かの事由により保証人を変更する場合は、「身上変更届」の用紙に新保証人名を明記捺印し学生係(課)又は一般教育課へ提出してください。
なお、上記変更届については、クラス主任の認印が必要です。
なお、上記変更届については、クラス主任の認印が必要です。
「欠席届?忌引届」学生係(課)?教務係(課)
病気またはその他やむを得ない事由により7日以上続けて欠席した場合及び3親等内の親族の死亡の場合は、「欠席届?忌引届」の用紙に保証人連署の上、事由を明記し(疾病の場合は、医師の診断書を添付すること)クラス主任を経て学生係(課)又は一般教育課へ提出してください。但し、試験を欠席した場合は、「試験欠席届」を教務係(課)又は学生係に提出してください。(学修要項参照)
「休学願」学生係(課)(9月30日迄)
病気またはその他やむを得ない事由によりその年度内に引き続き6ケ月以上就学ができない場合は願い出により休学が許可されることがあります。願い出は「休学願」に本人?保証人が署名?捺印の上、休学の理由を明記しクラス主任を経て学生係(課)又は一般教育課へ提出してください。(注)病気の場合は、医師の診断書を添付してください。
「復学願」学生係(課)
休学していた人が休学の事由が解消して復学できる場合は、「復学願」に本人?保証人が署名?捺印の上、学生係(課)又は一般教育課へ提出してください。
復学の許可は学年始めに行われますので、復学を希望する人は2月中旬までに手続きを終了しなければなりません。
(注)
復学の許可は学年始めに行われますので、復学を希望する人は2月中旬までに手続きを終了しなければなりません。
(注)
- 休学の事由が病気であった場合は医師の診断書を添付すること。
- クラス主任と連絡をとること。
- 学生係(課)からの連絡に注意すること。
「退学願」学生係(課)
何等かの事由により学業を継続することが不可能となり、退学を希望する人は「退学願」に本人?保証人が署名?捺印の上、理由を明記しクラス主任を経て学生係(課)又は一般教育課へ提出してください。
(注)退学願と共に学生証を返還すること。
(注)退学願と共に学生証を返還すること。
「在学証明書」
家族と離れて暮らす方が、医療機関で診療を受けるために「遠隔地被保険者証」を用意する場合や、皆さんが被扶養家族であることを証明する際などは「在学証明書」が必要となります。証明書自動発行機で在学証明書の交付を受けてください。(手数料必要)
定期券と学割
定期券
電車バス等の通学定期券は《学生証》を提示するとともに《通学定期乗車券購入証明書》または《通学証明書》が必要となります。必要な場合は各所属事務室で申請してください。
通学定期券を求めるには、現住所の最寄駅から学校所在地の最寄駅を結ぶ最短区間を記入しなければなりません。現住所の変更等により通学区間が変更になった場合には、まず学生係(課)へ住所変更届を提出し、新住所を通学定期乗車券購入証明書へ記入し、訂正印を受けてください。
通学証明書の有効期限は発行日から1ヶ月間です。(交付対象は、学生証交付前の1年生のみ、4月のある一定期間のみの交付となります。)
通学定期券を求めるには、現住所の最寄駅から学校所在地の最寄駅を結ぶ最短区間を記入しなければなりません。現住所の変更等により通学区間が変更になった場合には、まず学生係(課)へ住所変更届を提出し、新住所を通学定期乗車券購入証明書へ記入し、訂正印を受けてください。
通学証明書の有効期限は発行日から1ヶ月間です。(交付対象は、学生証交付前の1年生のみ、4月のある一定期間のみの交付となります。)
バス定期
神奈川中央交通
路線バスの定期券は、相模大野駅前?JR相模原駅前等の神奈川中央交通営業所で販売しています。
神奈川中央交通ホームページ
※バスの時刻表もこちらから調べられます。
相模原営業所 042-778-6793
路線バスの定期券は、相模大野駅前?JR相模原駅前等の神奈川中央交通営業所で販売しています。
神奈川中央交通ホームページ
※バスの時刻表もこちらから調べられます。
相模原営業所 042-778-6793
学割
学割(学生旅客運賃割引)制度は、修学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に寄与することを目的として実施されている制度です。学生証を持参のうえ、各キャンパス棟に設置してある証明書自動発行機で交付を受けてください。
★利用上の注意事項
★利用上の注意事項
- JRを利用する時で片道乗車距離が100kmを超える場合、割引普通乗車券を購入できます。
- 学割証の使用にあたっては学生証を必ず携帯しなければなりません。
- 有効期限の経過したものや、他人名義のものの使用等不正行為のないよう正しく使用してください。このような行為が発見されると、追徴金として普通料金の3倍が徴収され、場合によっては大学全体に学割証発行停止処分が行われるので絶対にこのようなことの起こらぬように注意してください。
- 発行日から3ヶ月間有効
- 1人年間10枚まで交付(1回につき2枚まで発行可能) ※10枚を超える場合は、所属学部事務室へお問い合わせください。
証明書発行
在学生の証明書発行
平成17年4月1日より「個人情報の保護に関する法律」が全面施行されました。これに伴い、本学においても個人情報保護の観点から、証明書等の発行に際し本人確認の手続が必要となりますので、次により取り扱うことといたします。ご協力の程よろしくお願いいたします。
証明書の発行方法
各キャンパスに設置されている証明書自動発行機(パピルスメイト)より発行してください。博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@の学生、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@保健衛生専門学院の学生は、白金キャンパス、相模原キャンパス、十和田キャンパス、新潟キャンパスにおいて証明書が発行可能です(※1)。電話?メール?FAX等での申込みは受け付けておりません。
※1 北本キャンパスでは、看護専門学校の学生のみ証明書発行が可能です。
※1 北本キャンパスでは、看護専門学校の学生のみ証明書発行が可能です。
発行可能証明書(和文)
- 卒業見込証明書(卒業年次のみ発行可能)
- 成績証明書
- 在学証明書
- 学割証明書
証明書自動発行機の設置場所
- 白金キャンパス
プラチナタワー1階 正面玄関ホール - 相模原キャンパス
医学部M1号館1階 事務室前ホール
L1号館1階 正面玄関ホール - 十和田キャンパス
獣医学部1号館1階 学生課前ホール - 新潟キャンパス
保健衛生専門学院本館1階 正面玄関ホール - 北本キャンパス(看護専門学校の学生のみ利用可)
看護専門学校1階 事務室前
証明書自動発行機の稼働時間
- 白金?相模原?十和田キャンパス
月曜日~土曜日:8時~20時
※休日および大学休業日は稼働しません。 - 新潟キャンパス
月曜日~金曜日:8時~18時
土曜日:8時~14時
※休日および学院休業日は稼働しません。 - 北本キャンパス
月曜日~金曜日:8時30分~17時
※休日および学校休業日は稼働しません。
卒業生の証明書発行
卒業証明書および成績証明書の発行は下記のとおり取り扱っています。発行に際し、身分証明書(運転免許証?パスポート?健康保険証(※2))が必要となります。
また、卒業後に姓名?本籍地(都道府県)に変更があった場合は戸籍抄本が必要です。
証明書料金
また、卒業後に姓名?本籍地(都道府県)に変更があった場合は戸籍抄本が必要です。
※2 健康保険証を身分証明書として使用する場合には、「保険者番号」及び「被保険者等記号?番号」にマスキングを施した写しを提出してください。
証明書料金
- 卒業証明書(1通) 和文200円 英文1,000円
- 成績証明書(1通) 和文200円 英文1,000円
申込方法
窓口申込
必ず身分証明書をご持参ください。代理人の場合は次の3点をご持参ください。
- 証明書記載氏名者の身分証明書の写し
- 委任状
- 代理人の身分証明書
郵送申込
下記の1~4を担当事務室に郵送してください。
- 証明書記載氏名者の身分証明書の写し(返却はいたしません)
- 以下の必要事項を記入した申込書
- 卒業時氏名?ふりがな(英文の場合はローマ字も記入)
- 生年月日
- 卒業学部?学科?専攻
- 学籍番号
- 卒業年月
- 必要な証明書の種類?部数
- 厳封の有無
- 現住所?電話番号?日中の連絡先の電話番号
- 返信用封筒(あて先明記?切手貼付)
注:看護学部?看護学研究科?北里看護専門学校(相模原)は封筒は必要ありません。あて先を明記した名刺サイズの紙片と返信用切手を同封してください。 - 証明書料金分の切手
注:獣医畜産学部?獣医畜産学研究科?北里学園衛生科学専門学院(十和田)は定額小為替でお願いします。
個人情報保護への取り組み
本学の個人情報保護への取り組みについては、こちらよりご確認いただけます。