感染管理室
感染管理室のご紹介
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@メディカルセンター感染管理室は、感染対策部門として2010年4月に設立されました。感染管理室は、医師?看護師?薬剤師?臨床検査技師?事務職員の多職種で構成されています。感染対策チーム(ICT)が中心となり、リンクスタッフとともに院内各部署と密接な連携をとりながら具体的かつ実際的な感染防止対策を実施しています。感染症が非常に重要な問題であることが認知された今、病院内にとどまらず地域医療機関とともに地域の感染予防対策に取り組んでいます。
感染管理室 室長 惠木 浩之
構成員
氏名 | 職種 | 役職/担当 |
惠木 浩之 | 医師 | 感染管理室室長 消化器外科部長 |
丸山 正裕 | 医師 | 感染管理室室長補佐 外科医長 |
寺下 佳菜 | 看護師 | 感染管理室師長(ICN) 感染管理者 |
内田 真実 | 事務 | 感染管理室係長 |
小林 さおり | 看護師 | 看護部 兼任(ICN) |
横田 訓男 | 薬剤師 | 薬剤部課長補佐 兼任 |
廣瀬 米志 | 検査技師 | 検査部技師長補佐 兼任 |
感染対策組織体制
院内感染管理のため、病院長を委員長とした院内感染防止委員会を設置し、院内感染全般の対応を協議?決定します。また、病院組織のなかに感染管理室を置き、院内感染防止のための企画?立案?指導を行っています。感染対策の実働部隊として感染対策チーム(ICT)を配置し、各セクションにはICTとの連絡を担当するリンクスタッフを任命し、速やかな対応が可能となるよう管理体制を構築しています。
1.院内管理体制図
2.委員会などの開催
定例開催 | |
院内感染防止委員会 | 1回/月 |
AST抗菌薬ラウンド | 2回/週 |
ICT環境ラウンド | 1回/週 |
リンクスタッフ会 | 1回/月 |
活動内容
院内ラウンド
多職種メンバーで巡回し、感染対策上の問題点を見つけて、現場の改善に取り組んでいます。職員教育
全職員対象に研修をおこない、手洗いをはじめとした感染対策に関する知識や技術の向上に努めています。また、勉強会や ICT 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@を発行して、感染対策の啓発活動をおこなっています。
抗菌薬の適正使用
抗菌薬が適切に使用されているかカンファレンスをおこない、巡回を通して、助言しています。職業感染
職員の針刺し事故やインフルエンザなどの流行性ウイルス疾患が発生した場合の対応、拡げないための対策をおこなっています。病院間連携
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@3病院(博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@メディカルセンター、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@病院、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@北里研究所病院)の感染対策部門が連携して、情報交換や相談をおこなっています。地域の医療機関とも連携を図っています。
埼玉県指定重点医療機関
埼玉県指定「博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@感染症重点医療機関」https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/juten-kyoryoku.html