看護部の特徴
看護単位(12単位)
南 館 | 北 館 | ||
6A病棟 | 整形外科 | ||
5A病棟 | 脳神経内科?脳神経外科?循環器内科?内分泌内科 | 5N病棟 | 産婦人科?小児科 |
4A(成人)病棟 | 消化器内科?耳鼻咽喉科?総合内科 | 4N病棟 | 泌尿器科?腎臓内科?膠原病感染内科 (2階:腎センター) |
4B病棟 | 外科?形成外科 | ||
4A(小児)病棟 | 小児科(3階) | 3N病棟 | 整形外科 |
手術室 | 2N病棟 | ICU (1階:救命救急センター) | |
外来診療?外来検査 / 医療福祉支援センター |
看護方式
PNS(パートナーシップ?ナーシング?システム)
PNSとは、安全で質の高い看護を共に提供することを目的に、2人の看護師がよきパートナーとして対等な立場でお互いの特性を生かし、相互に補完し合います。毎日の看護ケアや委員会活動、病棟内の係の仕事に至るまで、1年を通じて活動し、その成果と責任を共有する看護方式のことです。信頼関係に基づく対等な関係づくりのために、PNS の3つのマインドを大切にしています。パートナーシップのイメージ
3つのマインド
勤務体制
2交代制 | 日勤 | 8:30~17:00 (休憩1時間) 8:30~20:30 (休憩1時間30分) |
夜勤 | 20:00~翌9:00(休憩1時間30分) ※夜勤の勤務パターン(月4回前後) 1日目:長日勤 → 2日目:夜勤入り → 3日目:夜勤明け → 4日目:休み |