新人教育
集合研修
集合研修は、病院主催の多職種合同で行う新入職員フォローアップ研修に加え、看護部キャリア開発支援室と看護部教育委員会が協力し、「新人看護職員研修」を実施しています。
新人看護職員に学んでもらいたい基本的な知識?技術だけでなく演習やグループワークを多く取り入れ、喜びや悩みを共有する事で心の成長にもつながっています。
新人看護職員に学んでもらいたい基本的な知識?技術だけでなく演習やグループワークを多く取り入れ、喜びや悩みを共有する事で心の成長にもつながっています。
OJT
1人の新人看護師を1人の先輩看護師が担当します。期待や不安を受け止めながら個性を活かした指導を行う事で、知識?技術の向上だけではなく“看護観”も育てていきます。コミュニケーションが深まり、楽しく仕事ができるのも魅力です。新人看護師の年間スケジュール
新人助産師の年間スケジュール
2年目以降の実践
2年目 | 妊産婦保健指導,母親学級?両親学級 |
3~4年目 | 母乳育児外来 |
5年目 | 助産外来 |