- 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@メディカルセンター
- 診療科?部門
- 診療科
- 眼科
- 診療科のご案内
眼科のご案内
受付時間
- 平日
- 午前8:30?11:00(初診?予約)
午後1:00?4:00(予約)
休診日
土???祝?
診療科のお知らせ
受付時間
- 平日
- 午前8:30?11:00(初診?予約)
午後1:00?4:00(予約)
休診日
土???祝?
診療科紹介
構成メンバーは、常勤医2名、非常勤医2名です。これまでは白内障手術のみを行っておりましたが、2月より緑内障手術も対応可能となりました。今後もさらに地域医療に貢献できるよう新たな取り組みを行ってまいります。また、地域医療連携への取り組みとして症状が安定した患者様や治療方針の決定した患者様は、お近くの地域医療機関で診ていただくようお願いしております。学会等で休診となることがあるため、事前にお電話にてご確認ください。。
主な対象疾患
- 白内障
- 緑内障
- 糖尿病網膜症
- 眼底出血
- ドライアイ
- 結膜炎
- 網膜円孔
- 網膜裂孔
- 斜視
- 弱視
- 眼瞼痙攣
手術治療は白内障手術と緑内障手術を主に行っております。内科疾患と関連した眼疾患に関しては、他科に併診を依頼した上で精査加療を進めるようにしております。
定期手術以外の入院加療疾患への対応が困難なため、眼科が単独主科として入院加療が必要な疾患に関しては、精査後に他院へ紹介させていただいております。何卒ご理解をいただきたくお願い申し上げます。
主な症状
- 目が見えにくい
- 視野が狭くなった
- 目が乾く
- 目が赤い
- 目が痛い
- めやにが出る
- 目が疲れる
- 視界にゴミのようなものが見える
診療内容と特色
これまで入院手術を受けていただく際は、片眼ずつ2泊3日の入院手術としておりましたが、2023年1月より1泊2日に短縮させていただきました。また、外来白内障手術対応可能となりました。白内障手術
白内障手術に使用する器械はエイエムオー社のVERITAS?ビジョンシステムを使用して超音波乳化吸引術を行っています。患者さんが安全に手術を受けていただけるよう努めており、点眼のみの麻酔や小切開手術といった最先端の技術により、患者さんの負担が最小限となる手術を行っています。また、大変申し訳ありませんが選定医療となる多焦点眼内レンズやEDOFレンズは取り扱いをしておりませんので、ご承知おきください。緑内障手術
緑内障手術の一つである低侵襲緑内障手術が対応可能となりました。主な術式は谷戸式μ(マイクロ)フックを用いたトラベクロトミー眼内法をはじめ、水晶体再建術併用眼内ドレーンや隅角癒着解離術です。緑内障の診断?治療に関してお困りの際は一度受診いただき、担当医にご相談ください。
担当医師
医師名 | 職位 | 専門診療分野 | 専門医 |
大竹 祐毅 オオタケ ユウキ | 医学部助教(病棟医) | 白内障?眼科一般 | 日本専門医機構認定眼科専門医
ボトックス講習?実技セミナー修了 |
西山 剛生 ニシヤマ ヨシキ | 医学部助教(病棟医) |
外来診療担当表
眼科
休診情報
休診情報
更新日
table
診療実績
主な手術 | 2022年度 |
水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合(その他のもの)) | 173例 |
緑内障手術(流出路再建術)(眼内法) | 2例 |
緑内障手術(水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術) | 4例 |
網膜光凝固術(通常のもの(一連につき)) | 1例 |
後発白内障 | 43例 |
眼瞼痙攣?片側性顔面痙攣に対するボトックス療法 | 51例 |