- 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@メディカルセンター
- 診療科?部門
- 診療科
- 泌尿器科
- 診療科のご案内
泌尿器科のご案内
受付時間
- 平日
- 午前8:30?11:00(初診?予約)
午後1:00?4:00(予約)
休診日
土???祝?
泌尿器科の受診について
2022年8月1日より予約制となりました。初診の患者さんにつきましては、紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方のみお受けいたします。かかりつけの医療機関より紹介状を作成していただきますようお願いいたします。【予約方法】
- 予約受付時間 平日 13:30 ~ 16:00
- 予約窓口 泌尿器科受付 048-590-1554(直通)
診療科のお知らせ
受付時間
- 平日
- 午前8:30?11:00(初診?予約)
午後1:00?4:00(予約)
休診日
土???祝?
診療科紹介
? 当科では常勤医5名(専門医/指導医2名、専門医1名、研修医2名)および非常勤医師2名(専門医/指導医2名)で診療にあたっております。埼玉県央地域の中核病院として泌尿器科疾病の診断から治療まで完結型医療提供に努めます。
過活動膀胱、前立腺肥大、尿失禁など排尿障害、尿路結石、尿路感染、泌尿器悪性腫瘍等の診断治療、精巣捻転、尿管結石疝痛、閉塞性腎盂腎炎などへの緊急対応そして透析治療におけるブラッドアクセス(内シャント)作製や腹膜透析カテーテル留置など腎不全外科治療を行い県央地域の泌尿器科治療の中核として医療提供に務めております。
例えば緊急を要する尿管結石に伴う閉塞性腎盂腎炎に対しては重篤化の危険性を念頭に昼夜問わず対応し、悪性腫瘍に対する外科的治療は患者負担の軽減に低侵襲治療として可能な限り腹腔鏡下手術を行い、小径の腎がんでは癌治療の制御と腎機能温存を考慮した腎部分切除を行っています。
また、前立腺がんに加え腎がん部分切除に対してロボット支援手術を導入しております。
過活動膀胱、前立腺肥大、尿失禁など排尿障害、尿路結石、尿路感染、泌尿器悪性腫瘍等の診断治療、精巣捻転、尿管結石疝痛、閉塞性腎盂腎炎などへの緊急対応そして透析治療におけるブラッドアクセス(内シャント)作製や腹膜透析カテーテル留置など腎不全外科治療を行い県央地域の泌尿器科治療の中核として医療提供に務めております。
例えば緊急を要する尿管結石に伴う閉塞性腎盂腎炎に対しては重篤化の危険性を念頭に昼夜問わず対応し、悪性腫瘍に対する外科的治療は患者負担の軽減に低侵襲治療として可能な限り腹腔鏡下手術を行い、小径の腎がんでは癌治療の制御と腎機能温存を考慮した腎部分切除を行っています。
また、前立腺がんに加え腎がん部分切除に対してロボット支援手術を導入しております。
田岡 佳憲
部長/医学部助教(診療講師)
部長/医学部助教(診療講師)
主な対象疾患
- 副腎、腎臓、尿管、膀胱、尿道、前立腺、陰茎、精巣といった尿路臓器および男性生殖器の病気に対して、外科的あるいは内科的治療を行います。
- 血液透析に関与し、内シャント作成術などの手術を行います。
主な症状
- 頻尿
- 尿漏れ
- 排尿困難
- 残尿感
- 肉眼的血尿
- 特に誘因のない腰痛
- 陰嚢内腫瘤触知
- 検診異常(前立腺がんマーカーPSA高値、エコーで腎、膀胱腫瘤指摘など)
診療内容と特色
泌尿器一般診療(前立腺肥大症、尿路結石など)に加え、泌尿器科悪性腫瘍の腎細胞癌、腎盂尿管癌、膀胱癌、前立腺癌などに特に力を入れて取り組んでいます。手術は内視鏡、腹腔鏡を基本とする低侵襲性治療を積極的に推進しています。前立腺癌に対しては、手術(開腹?腹腔鏡/
ロボット支援手術)の他にホルモン療法、放射線治療など個々の患者さんのニーズに応じた治療法が選択可能です。
前立腺肥大症
症状が軽い患者さんは内服治療を行っていますが、前立腺が大きく、内服では治療困難な患者さんに対しては、手術を行っております。当院での前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺切除術(TUR-P)の症例数は、約1,500例以上にのぼり、良好な成績が得られています。 灌流液に生理食塩水を使用できるTURisシステムや、レーザー手術(CVP)の導入で、より安全に行えるようになりました。
腎、尿路結石症
身体に傷をつけずに結石を破砕する体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を、通常は外来(日帰り)で行っております。また、従来治療の難しい腎上部尿管結石に対してもレーザーによる内視鏡手術を行っております。
過活動膀胱
「頻尿」「尿漏れ」「トイレまで我慢ができない」などの症状に対しては、内服治療を行っております。がん治療
早期がんから進行がんまで、それぞれの患者さんに適した診療を、各種ガイドラインに基づき専門医によるチームで行っています。手術では低侵襲である腹腔鏡手術を積極的に行っています。当院では技術認定、施設基準の認可を得て、安全性?手術実績を高めています。
また、2019年4月よりロボット支援手術(ダヴィンチ)を導入しております。
担当医師
医師名 | 職位 | 専門診療分野 | 専門医 |
田岡 佳憲 タオカヨシノリ | 部長 医学部助教(診療講師) | 泌尿器科一般 腎不全外科 | 日本専門医機構認定泌尿器科専門医?指導医 身体障害者福祉法指定医 難病指定医 |
藤田 哲夫 フジタテツオ | 副院長(危機管理?医療安全) 部長 医療安全管理室長 医学部教授 | 泌尿器科一般 腎腫瘍 | 日本専門医機構認定泌尿器科専門医?指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本内視鏡外科学会技術認定医 泌尿器腹腔鏡技術認定制度認定医 日本内分泌外科学会内分泌外科専門医?指導医 日本移植学会移植認定医 身体障害者福祉法指定医 難病指定医 |
立花 貴史 タチバナタカシ | 医長 医学部助教(研究員) | 泌尿器科一般 | 日本専門医機構認定泌尿器科専門医?指導医 泌尿器腹腔鏡技術認定制度認定医 日本内視鏡外科学会技術認定医 ダビンチ手術Certificate取得者 身体障害者福祉法指定医 緩和ケア研修修了医 |
田中 伶奈 タナカ レナ | 医員
医学部助教(研究員) | ||
國場 幸洋 コクバ コウヨウ | 病棟医/後期研修医
医学部助教(病棟医) | ||
南田 諭 ミナミダサトル | 非常勤 | 泌尿器科一般 腹腔鏡下手術 腎不全外科 | 日本専門医機構認定泌尿器科専門医?指導医 日本泌尿器科学会?日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定制度認定医 |
津村 秀康 ツムラ ヒデヤス | 非常勤 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部泌尿器科講師 | 日本専門医機構認定泌尿器科専門医?指導医 |
外来診療担当表
※2022年8月1日より初診の患者さんにつきましては、紹介状をお持ちの方のみお受けいたします。
泌尿器科
休診情報
休診情報
更新日
table
診療実績
2022年度の主な手術実績体外衝撃波腎?尿管結石破砕術 | 52例 |
膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) | 93例 |
末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術) | 35例 |
経尿道的尿路結石除去術(レーザーのもの) | 48例 |
腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(ダヴィンチを用いるもの) | 20例 |
腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術(開腹手術) | 9例(1例) |
経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用のもの) | 14例 |
経尿道的レーザー前立腺切除術?蒸散術(ホルミウムレーザー又は倍周波数レーザーを用いたもの) | 1例 |
腹腔鏡下腎悪性腫瘍手術(ダヴィンチを用いるもの) | 5例 |
連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 | 7例 |