- 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@メディカルセンター
- 診療科?部門
- 診療科
- 小児科
- 診療科のご案内
小児科のご案内
受付時間
- 平日
- 午前8:30?11:00(初診?予約)
午後1:00?4:00(予約)
休診日
土???祝?
診療科のお知らせ
受付時間
- 平日
- 午前8:30?11:00(初診?予約)
午後1:00?4:00(予約)
休診日
土???祝?
診療科紹介
午前は初診、紹介患者に対して総合診療を行い、午後は原則として、予約外来で小児各種専門分野と当院出生者の一か月検診、予防接種?RSウイルス予防対策などを行っています。午後の時間帯に診察?入院の適応などでご紹介いただく場合は、ご連絡いただければ対応させていただきます。近年ニーズの高い発達障害の診断?療育の相談と、思春期心身症関連疾患に対しては、ご紹介いただいた後に、改めて適切な近隣施設にご紹介させていただいています。
午後の専門外来では、小児アレルギー?免疫異常症?免疫不全症のブログリン補充療法?小児リウマチ?膠原病生物学的製剤の投与、慢性腎炎?学校検尿のフォローなどを行っています。
今年度から、月に一度、小児循環器外来を開設し、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@病院の医師が交代で診察します。先天性心疾患、学校検診での心雑音?不整脈の二次精査、思春期~成人移行を予定しているキャリーオーバー、慢性心不全でお困りの方などをお受けできることになりましたので、ぜひご紹介ください。
午後の専門外来では、小児アレルギー?免疫異常症?免疫不全症のブログリン補充療法?小児リウマチ?膠原病生物学的製剤の投与、慢性腎炎?学校検尿のフォローなどを行っています。
今年度から、月に一度、小児循環器外来を開設し、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@病院の医師が交代で診察します。先天性心疾患、学校検診での心雑音?不整脈の二次精査、思春期~成人移行を予定しているキャリーオーバー、慢性心不全でお困りの方などをお受けできることになりましたので、ぜひご紹介ください。
木村 純人
主任部長/医学部診療准教授
主任部長/医学部診療准教授
主な対象疾患
- 小児科全般
- アレルギー性疾患
- 免疫不全症?自己炎症症候群
- 小児リウマチ?膠原病
主な症状
- アレルギー症状
- 易感染性
- 不明熱
- 皮疹
- 関節痛 など
診療内容と特色
常勤医師の4名と初期臨床研修医が非常勤医師と協力し小児分野全般について初期診療を行っています。午前は初診と再診?専門アレルギー外来、午後は各種専門外来(神経てんかん?循環器?シナジス?発達外来?検診など)とご紹介患者さんに対応しています。腫瘍性疾患以外のほぼすべてのサブスペシャリティ―について診療が可能ですが、各分野でさらなる精査や高次医療が必要な場合には埼玉医科大学総合医療センター?埼玉県立小児医療センターなどの3次医療機関との診療連携を行っています。
食物アレルギー疾患
専門外来では食物アレルギーの診断、エピペンの処方、食事指導などを行い、食物負荷試験は御家族の希望される日程で入院検査を組んでいます。集団生活での給食開始の前に適切な診断を行い、居住地域の学校?保育園の先生方と情報を共有する必要があります。自己判断や血清抗体価のみで除去を継続しないよう、遅くならない時期にご連絡ください。予防接種
新たなワクチン無償化の制度が始まったことで、予防接種計画が年々複雑になってきました。VPD(ワクチンで予防できる疾患)の個別プランニング?スケジュールを一緒にアドバイスいたしますので、アレルギーの合併症の方、長期内服施行されている方、免疫不全状態の方などについては遠慮なく御相談ください。小児救急医療
小児救急医療は、県央地区医療圏の二次輪番制度に協力しています。平日の火曜日?木曜日?土曜日?日曜日は夜間18時~翌朝8時の週4回、祝日と年末年始の火曜日?木曜日?土曜日は日中の9時~18時で二次輪番対応を行います。なお、日曜?祝日は日直当番医を配置し、一次医療機関からの紹介を受けています。また、重症者のトリアージとして三次医療機関(埼玉県立小児医療センター、埼玉医科大学総合医療センター)への搬送?バックトランスファーを行い、急性期?慢性期治療の連携を行っています。入院診療
小児病棟内に一般小児15床があり、近年の入院疾患群は、RSウイルス/ヒトメタニューモウイルス肺炎、喘息性気管支炎などの呼吸不全、マイコプラズマ肺炎、急性胃腸炎、尿路奇形を伴う尿路感染症、ネフローゼ、熱性けいれん重積、てんかん精査、川崎病、アレルギー性紫斑病、若年性特発性関節炎などでした。身体表出性障害、不明熱(心因反応)などの心身症類縁疾患については、入院環境下での観察事項をチームで検討し対応をしています。検査入院は、低身長内分泌負荷試験や食物アレルギー負荷試験、鎮静が必要な画像検査について1泊2日で試行します。2018年から新生児室3床を再オープンし、34週前後の早産児?低出生体重児や軽度の呼吸障害、消化器疾患、黄疸、低血糖症などの治療管理を行っています。付き添いを希望される方には、感染症としての個室利用状況を考慮しご希望に沿うように対応いたします。
平均在院日数は5-6日以内ですが、ストレスを感じないようにセラピー犬が訪問しています。犬好きのお子さんたちだけでなく、御家族はもちろんスタッフたちも楽しみに待っています
教育
相模原キャンパスからの医学生卒前実習や、卒後臨床研修ローテーターが研修しています。また看護の学生、薬学部の学生の実習も受け入れ、次世代育成に協力しています。
病児保育室
院内に設営され6年が経過いたしました。定員は5名で、10か月の乳児からお預かりしております。北本市との連携事業であり、利用者が少しずつ増えておりますが、まだ余裕がございます。私たち小児科医が診療のバックアップを行っておりますのでご利用をお勧めいただければ幸いです。
小児科通信
バックナンバーはこちら
担当医師
医師名 | 職位 | 専門診療分野 | 専門医 |
木村 純人 キムラ スミト | 主任部長 医学部診療准教授 | 総合小児科 小児循環器 | 日本専門医機構認定小児科専門医
日本小児循環器学会 小児循環器専門医 日本小児循環器学会 評議員 身体障害者福祉法指定医(心臓機能障害) |
中里 健 ナカザト ケン | 病棟医 医学部助教(病棟医) | 総合小児科 | |
宮本 奈央子 ミヤモト ナオコ | 病棟医
医学部助教(病棟医) | 総合小児科
| |
坂東 由紀
バンドウ ユキ | 医員 | 総合小児科
免疫不全症 小児リウマチ?膠原病 アレルギー 感染症 医学教育 | 日本専門医機構認定小児科専門医?指導医
日本アレルギー学会指導医 日本リウマチ学会指導医 日本感染症学会 インフェクションコントロールドクター(ICD) 難病指定医 小児慢性特定疾病指定医 日本医学教育学会専門家 |
大和田 夏子 オオワダ ナツコ | 非常勤 | 総合小児科 | 日本専門医機構認定小児科専門医 |
橘田 一輝 キツダ カズキ | 非常勤 | 内分泌?代謝性疾患 | 日本専門医機構認定小児科専門医 |
埼玉医科大学総合医療センター | 非常勤 | 総合小児科 | |
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@病院 | 非常勤 交代制 | 小児循環器 |
外来診療担当表
小児科
休診情報
休診情報
更新日
table