研究室紹介

微生物薬品製造学教室

English

私たちは、微生物が生産する物質から新しい有用な天然化合物をみつけ、その働きを調べています。現在、動脈硬化、脂肪肝、肥満、結核、多剤耐性菌、がんや骨などに関する創薬研究が進行中です。新しい医薬品開発をみすえた我々の微生物資源からの創薬研究は、研究者だけでなく薬剤師を目指す人にも大いに役立つと思います。

研究室NEWS

  • 2024.12.23 忘年会&クリスマス会を行いました。 2024年もおつかれさまでした。
    2025年も楽しく実験をしましょう!!
  • 2024.12.21 PL4 窪田 隼大くん 第13回北里化学シンポジウム 優秀ポスター賞 受賞!! 第13回北里化学シンポジウムで、PL4 窪田 隼大くんが優秀ポスター賞を受賞しました。

    微生物資源からのNLRP3インフラマソーム経路阻害剤の探索
    窪田 隼大,茂野 聡,大城 太一
  • 2024.12.21 第13回北里化学シンポジウム 第13回北里化学シンポジウムは、薬学部主催で、大城が実行委員長となり、開催されました。
    M2、M1、PL4、SC4、スタッフ、おつかれさまでした。
  • 2024.10.02 インドネシア留学生 Fadhil くんの送別会を行いました。 2024年7月からの約3ヶ月、短期留学生として、実験を行ってきた Fadhil くん (ハサヌディン大学、インドネシア) の送別会を行いました。
    インドネシアでも研究を続けてください。
    Enjoy research!!
  • 2024.09.21 研究室旅行に行ってきました。 大学院生 (M2、M1) 、学部生 (PP6、PP5、PP4、PL4、SC4)、スタッフで、銚子に1泊2日の研究室旅行に行きました。
    幹事のM1のみなさん、おつかれさまです。