内視鏡センター

センター長挨拶

内視鏡センターでは、癌などの病気の早期発見に努めるとともに、内視鏡を用いた専門性の高い治療も数多く行うことにより、患者さんの健康維持に貢献することを常に目指しています。消化管や肺、喉の奥などにできる癌が早期発見できれば、外科手術を受けることなく、低侵襲の内視鏡治療で切除が可能な場合が多いです。大学病院の専門施設として、胃や大腸の早期癌の内視鏡的粘膜下層剥離術などの内視鏡治療の導入にも努めております。なお内視鏡検査というと、"苦しい"とか"怖い"というイメージをお持ちの患者さんも少なくなく、鎮痛?鎮静剤を使用した内視鏡検査を希望される患者さんが増加しています。当センターでは専門性の高い看護体制を有し広い回復室を備えるなど、患者さんの要望に応えられる体制を整備しています。今後も、医師、看護師、内視鏡技師、受付などのスタッフ一同が協力し合い、質の高い内視鏡検査を提供できるよう努力していきますので、よろしくお願いいたします。

センター長 池原 久朝
センター長
池原 久朝

センター特別顧問の挨拶

大学病院の建て替えが決まったとき、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@東病院内視鏡科科長代理であった私に新内視鏡センターの構想を任されることとなりました。その時皆で考えたのが、大学病院の内視鏡センターに求められるものは何か?でした。第一に患者さんの診断?治療を行うためのアメニテイの充実でした。大腸鏡の前処置のためのMyトイレ構想(その日午前か午後は1人でトイレが占有できる)、待合の充実、リカバリー(鎮静薬等を使用した検査後の患者が休むベッド)の充実です。第二に、患者さんにとって納得がいく内視鏡検査が行える環境?内視鏡設備を整備するよう努めました。総床面積は1100平方メートル、検査室は12部屋(2部屋はレントゲン付)あり、上部、下部、胆膵、呼吸器診断治療内視鏡、超音波内視鏡、経口胆膵管鏡などを有しています。第三に、大学病院ですから若い研修医?病棟医や海外からの留学生の内視鏡教育が行いやすい環境を作ることでした。このため、各部屋で行っている検査の内視鏡像、部屋の風景が上部所見コーナー、スタッフルームでモニターが出来、所見コーナーでは研修医?病棟医が上級医に相談しながら所見を入力できるスペース、ファイリングシステムを導入しました。

このような環境で博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@病院内視鏡センターは行動規範として、

  1. Safety(安全性)
  2. Courtesy(礼儀、丁寧さ)
  3. Efficiency(有効性、効率)
  4. Advancement(先進性、進歩)
  5. Globalization(国際化)

を掲げ、皆さまへ安全で世界レベルの質の内視鏡を提供すべく日夜スタッフ一同頑張っております。

センター特別顧問 木田 光広
センター特別顧問
木田 光広

内視鏡センター設立の経緯と特徴

内視鏡センター(以下センター)は、2014年5月に新大学病院が開院するのに合わせて開設されました。センターは病院本館3階の北西側に位置しており、12部屋の内視鏡検査室(2部屋はエックス線透視装置付き)を配置し、消化器内視鏡、呼吸器内視鏡、耳鼻咽喉内視鏡、小児内視鏡など、2020年度は15,190件の検査を行っています。センターの特徴として、上部?下部消化管内視鏡、超音波内視鏡、気管支鏡、喉頭鏡など診断を目的とする内視鏡検査とともに、食道?胃?大腸の早期癌や胆道?膵臓疾患に対する内視鏡治療も行っています。施設の特徴としては、鎮痛?鎮静薬を使用した内視鏡検査が増加することを見越して、センター内に15台のベッドまたはリクライニングチェアーを配置したリカバリー(回復)室を有しています。大腸内視鏡検査をお受けになる患者さんには、余裕をもって腸管前処置を行えるよう、前処置スペースには17のトイレを有しています。またセンター内の検査室や回復室の状況を把握できるよう、大型の監視モニターを複数設置し、内視鏡検査が安全に行えるよう努めております。

院内アクセス

画像:3階フロア図
  1. 本館3階に上がる
  2. 3-C2に内視鏡センターがございます

内視鏡センター 施設紹介

本館3F(3-C2)に内視鏡センターがあります。
入口より中に入ると、まず長椅子が並んだ広い待合室があり、この先に受付があります。

内視鏡センターでは、1 消化器内視鏡検査:上部消化管内視鏡検査、下部消化管内視鏡検査、超音波内視鏡検査(上部?下部?胆膵)、小腸内視鏡検査(経口?経肛門)、カプセル内視鏡、内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査(ERCP)、2 呼吸器内視鏡検査:気管支鏡検査、胸腔鏡検査、3 耳鼻科内視鏡検査、4 上部消化管外科内視鏡検査:食道内圧測定検査、24時間pHモニタリング検査、5 小児内視鏡検査と、各種内視鏡治療を施行しています。

上部消化管内視鏡検査の流れ

  1. 受付
  2. 問診:看護師が伺います
  3. 前処置(のどの麻酔など)
  4. 検査(超音波内視鏡は上部内視鏡検査に準ずる)
  5. 検査後の注意点や食事について説明(検査終了後 必要時付き添いの方にも聞いていただきます)
  6. 必要時リカバリールームで安静
    • 検査後 気分が悪い方
    • 鎮静?鎮痛薬を使用した検査を受けた方

    安静2時間程度、しっかり覚醒しているか確認後、帰宅

画像:内視鏡センター 施設1
画像:内視鏡センター 施設2
画像:内視鏡センター 施設3

下部消化管内視鏡検査の流れ

  1. 受付
  2. 問診
  3. 前処置(経口腸洗浄液の内服 排便 更衣)
  4. 検査
  5. 検査後の注意点や食事について説明
  6. 必要時リカバリールームで安静
    • 検査後 気分が悪い方
    • ポリープ切除を行った方
    • 鎮静?鎮痛薬を使用した検査を受けた方

    安静2時間程度、しっかり覚醒しているか確認後、帰宅

画像:内視鏡センター 施設4

気管支鏡検査の流れ

  1. 受付
  2. 問診
  3. 更衣 トイレを済ませる
  4. 前処置(のど麻酔 筋肉注射:緊張をほぐす効果のあるもの)
  5. 検査
  6. リカバリールームで一時間の安静(検査室からは車いすで移動)
    安静1時間後、のどの麻酔がとれているか、歩行が安定しているか確認後帰宅
  7. 検査後の注意点や食事について説明
画像:内視鏡センター 施設5
注)
各検査中、ご家族の方は受付わきでお待ちいただきます。

内視鏡検査施行実績

内視鏡検査数(のべ件数で、特殊検査?処置検査を全て含む)

一般検査
  2020年度 2019年度 2018年度
上部消化管内視鏡 9,260 10,641 10,305
下部消化管内視鏡 4,131 4,926 5,061
内視鏡的逆行性膵胆管造影 939 924 789
胆道鏡 6 3 3
気管支鏡 534 650 676
耳鼻科内視鏡 320 329 330
合計 15,190 17,473 17,164
特殊検査
  2020年度 2019年度 2018年度
超音波内視鏡
 上部消化管 768 984 1,041
 超音波内視鏡下穿刺術 296 333 247
 下部消化管 80 95 84
 管腔内超音波検査 148 146 164
小腸鏡(経口?経肛門) 72 60 75
カプセル内視鏡 24 34 29
小児内視鏡 0 0 1
内圧?PH測定 6 9 9

内視鏡処置数(のべ件数)

上部消化管
  2020年度 2019年度 2018年度
内視鏡的静脈瘤治療 65 60 73
 結紮術 57 53 62
 結紮術+硬化療法 0 4 4
 硬化療法 9 4 9
経鼻内視鏡 84 103 95
止血術 162 186 186
拡張術 177 225 129
異物除去 31 35 30
胃瘻造設 65 53 58
経皮経食道胃管挿入術 3 2 7
ステント挿入 56 30 47
チューブ挿入 185 112 60
高周波手術 287 304 273
 ポリペクトミー 5 6 2
 内視鏡的粘膜下層剥離術 238 265 220
 内視鏡的粘膜切除術 19 17 21
 内視鏡的焼灼術 26 20 34
胆道?膵臓
  2020年度 2019年度 2018年度
内視鏡的胆管ドレナージ、内視鏡的金属ステント留置術 467 403 388
内視鏡的経鼻胆管ドレナージ 136 111 94
内視鏡的膵管ドレナージ 106 111 70
内視鏡的乳頭バルーン拡張術 115 97 103
内視鏡的乳頭切開術 225 208 170
内視鏡的結石除去術(機械的砕石術を含む) 200 211 172
経口的胆?膵管内視鏡 10 6 6
超音波内視鏡下瘻孔形成術 41 36 37
下部消化管
  2020年度 2019年度 2018年度
直腸静脈瘤硬化療法 1 0 1
止血術 57 60 97
拡張術 31 20 27
ステント挿入 17 9 6
チューブ挿入 15 5 5
異物除去 1 0 2
高周波手術(コールドポリペクトミーを含む) 1,591 1,940 1,824
 ポリペクトミー 1,372 1654 1,558
 内視鏡的粘膜切除術 468 604 562
 内視鏡的粘膜下層剥離術 70 93 78
 内視鏡的焼灼術 8 7 6

内視鏡センター

博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@病院
〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
電話番号:042-778-8111 FAX番号:042-778-9371