当科では乳腺?甲状腺疾患に対する外科手術と、乳腺、甲状腺の悪性腫瘍に対する薬物療法を行っています。乳腺?甲状腺疾患に罹患した神奈川県央の患者さんが、安心して治療を受けられるよう、医師、看護師、薬剤師を含むメディカルスタッフが一丸となって取り組んでいます。地域の医療機関と連携し、診断から治療、術後の経過観察、再発後の治療、療養までを含む、包括的な医療環境の整備を目指しています。
2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
原発性乳癌 | 384例 (同時再建14) |
352例 (同時再建14) |
339例 |
甲状腺癌 | 74例 (うち、内視鏡下7) |
94例 (うち、内視鏡下6) |
85例 (うち、内視鏡下4) |
バセドウ病 | 37例 | 29例 | 39例 |
甲状腺良性疾患 | 68例 (うち内視鏡下18) |
53例 (うち、内視鏡下15) |
47例 (うち、内視鏡下12) |
副甲状腺機能亢進症 | 30例 | 26例 | 36例 |
2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
乳癌化学療法 | 3,081例 | 2,632例 | 2,555例 |
甲状腺癌化学療法 | 26例 | 8例 | 20例 |
マンモグラフィー | 2,006例 | 2,330例 | 2,168例 |
吸引式組織生検 | 45例 | 29例 (ステレオガイド下のみ) |
65例 (ステレオガイド下のみ) |
当院は特定機能病院の承認医療機関です。受診には診療所?病院からの紹介による受診を原則としております。当院の受診を希望される場合は原則として、他の医療機関(かかりつけ医)からの紹介状が必要となります。
乳腺外科に受診をお考えの患者さんは、近隣の乳腺クリニックにご受診いただき、当院宛の診療情報提供書(紹介状)をお持ちいただきますようお願いいたします。
また、当院を初めて受診する方は「初めて受診する方(初診の方)へ」をご参照ください。
2025年4月より甲状腺外科の初診受け入れを中止しております。
2024年6月1日(土)より完全予約?紹介制を導入いたします。
患者さんの紹介については、下記の乳腺?甲状腺外科初診紹介患者事前予約について(完全予約制)欄をご確認のうえご紹介ください。
なお、甲状腺(領域)については従来通りになります。
お急ぎの場合は下記診察日に関わらず一度ご相談ください。
患者さんのご紹介につきましては、紹介元医療機関の方からのお申込みが必要となりますので当院と連携する下記、連携医療機関からのご紹介または予約要件に該当する方のみご予約をお取りいたします。
トータルサポートセンター地域連携室
電話番号:042-778-9988(直通) ファックス番号:042-778-8235