泌尿器科

最小限の負担で最大の効果が得られる治療を目指しています

泌尿器科では、多くの患者さんのご要望にお答えできるようできるだけ広い領域にわたる診療を行っています。当院では特に腎臓癌や膀胱癌、前立腺癌などの尿路悪性腫瘍、腎不全?移植医療、小児泌尿器科疾患に重点をおいています。また、尿路内視鏡手術、腹腔鏡手術、ロボット支援手術、各種放射線治療などの低侵襲治療法を積極的に取り入れ、成人だけでなく小児領域にも横断的に展開し、最小限の負担で最大の効果が得られる治療を目指しています。

科長 松本 和将
科長 松本 和将

主な対象疾患

特徴?特色

低侵襲治療の推進

当科では治療に伴う痛みや出血などを可能な限り少なくするため、低侵襲治療を積極的に行っています。具体的には副腎、腎臓、上部尿路腫瘍、膀胱、前立腺の各悪性腫瘍に対し、積極的に内視鏡手術やロボット支援手術を行っております。また、適応を考慮した放射線治療なども含めた身体に対する負担が少ない治療を推進しております。低侵襲治療は回復も早いという特長があります。患者さんの身体的負担を可能な限り軽減し、短期間での退院が可能となるように低侵襲手術治療に取り組んでいます。

腎移植への取り組み

1972年から腎移植を開始し、現在までに500例を越す腎移植術(献腎移植150例)を行っており、神奈川県はもとより日本でも有数の腎移植センターとなっています。献腎登録、生体腎移植についても随時受け付けております。泌尿器科の中には腎不全外科部門があり腎移植、血液透析のためのバスキュラーアクセスと呼ばれる動静脈シャントの手術、腹膜透析のためのペリトネアルアクセスと呼ばれる腹膜透析用カテーテルの挿入術などを行っています。

小児泌尿器での内視鏡治療

小児泌尿器科では停留精巣、尿道下裂、水腎症、膀胱尿管逆流症などの先天奇形から小児特有の尿路結石などの代謝性疾患、また中間尿失禁、夜尿などのQOL疾患まで幅広い疾患を扱います。小児の腹腔鏡手術は、難易度は高いものの手術侵襲度は低いため、患児に対する利点は多いと考えています。

高度先進?特殊医療

手術支援ロボット(da Vinci?)手術

前立腺全摘除術、腎部分切除術、膀胱全摘除術に加え、水腎症に対する腎盂形成術についても保険適応となり、手術支援ロボットを使用して行っています。

限局性前立腺癌に対する豊富な治療選択

ロボット支援手術、腹腔鏡手術、小線源療法、強度変調放射線療法(IMRT)など、前立腺に限局した癌に対して行い得る全ての低侵襲治療を、患者さんのニーズに合わせて施行可能な体制が整っています。

進行性泌尿器癌に対する集学的治療

最新の化学療法や放射線治療を用いた集学的治療を積極的に行っています。また、多くの臨床治験も行っています。

診療実績

手術実績

腎臓?副腎
2023年度 2022年度 2021年度
根治的腎摘除術
 開腹 7 12 1
 腹腔鏡 34 26 26
 ロボット支援下 10 1 -
腎部分切除術
 開腹 0 0 0
 腹腔鏡 0 0 0
 ロボット支援下 57 47 55
副腎腫瘍
 開腹 0 0 0
 腹腔鏡 7 20 22
 ロボット支援下 5 5 -
腎尿管全摘、膀胱部分切除(腎盂、尿管癌)
 開腹 1 0 0
 腹腔鏡 16 25 16
 ロボット支援下 9 0 -
腎盂形成(腎盂尿管移行部狭窄)
 腹腔鏡 0 0 0
 ロボット支援下 13 19 19
膀胱疾患
2023年度 2022年度 2021年度
経尿道的膀胱腫瘍切除術 148 136 141
膀胱全摘術
 開腹 0 0 0
 ロボット支援下 9 17 10
前立腺疾患
2023年度 2022年度 2021年度
前立腺全摘除術(前立腺癌)
 開腹 0 0 0
 腹腔鏡 0 0 0
 ロボット支援下 82 119 92
ヨウ素125永久留置密封小線源療法 88 82 74
高線量率密封小線源療法 41 40 45
外照射 77 75 78
 定位照射(4~5回照射) 27 40 39
 強度変調放射線治療など 50 35 39
腎不全
2023年度 2022年度 2021年度
腎移植術 7 15 7
シャント手術 47 54 49
小児泌尿器科
2023年度 2022年度 2021年度
尿道下裂 2 2 3
精巣固定 62 28 28

ご受診を希望の方へ

当院は特定機能病院の承認医療機関です。受診には診療所?病院からの紹介による受診を原則としております。当院の受診を希望される場合は原則として、他の医療機関(かかりつけ医)からの紹介状が必要となります。

泌尿器科外来では、紹介患者さんを含む新規の患者さんや手術件数の増加に伴う外来の混雑により、待ち時間が長くなるとともに、急性期医療における適切な診断?治療が困難な状況になっております。そのため、2020年(博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@2年)5月1日より以下の場合につきましては、近医への受診を案内させて頂くこととなりました。

  1. 紹介状のない初診の患者さん
  2. 再診予約がなく、以前受診していた症状や疾患と異なる患者さん
  3. 他科受診中であるが、泌尿器科に関しては初診または半年以上受診がなく、受診科からの泌尿器科受診依頼をおもちでない患者さん

上記運用に際しまして事情をご理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
また、当院を初めて受診する方は「初めて受診する方(初診の方)へ」をご参照ください。

また、海外で臓器移植を受けられた方の受診につきましては、必ず「海外渡航移植を受けられた患者さんへ(PDF形式、376KB)」をご参照ください。

ご紹介時のお願い

前立腺がん紹介患者事前予約サービス

予約方法

書類のダウンロード

申し込み先

担当

トータルサポートセンター 地域連携室
電話番号:042-778-9988(医療機関専用) ファックス番号:042-778-8235

受付時間

泌尿器科

博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@病院
〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
電話番号:042-778-8111 FAX番号:042-778-9371