RESEARCH
分子機能化学
キーワード:#有機化学 #π共役系化合物 #高機能性色素の開発
新分子を自分で設計?合成し、性質を解明する醍醐味!
私たちは、くらしに役立つ材料に使われる有機分子の特徴的な構造を研究し、新たな「 機能」を示す新規分子をつくり出す研究を行っています。例えば、光や熱などの刺激で色が可逆的に変わったり、新しい磁性や導電性などを示す有機- 無機のハイブリッド分子など。X線結晶構造解析、その他各種の分析により、新しい分子の探求と未知なる物性の解明や機能性物質の開発に取り組んでいます。
研究室公式X → https://x.com/kitasato_kinou
研究室NEWS
田内大喜先生が助教として着任されました!
2024年度 第3回理学部オープンキャンパスにて、研究室紹介およびオープンラボラトリーを実施しました!
第55回構造有機化学若手の会 夏の学校に参加しました!
分子機能化学講座記念同窓会を開催しました!
2024年度前期打ち上げを行いました!
2024年度理学特別講義(分子機能化学講座)を開催しました。
分子機能化学講座記念同窓会のお知らせ(7/27)
長谷川教授が沖縄科学技術大学院大学にて開催された国際シンポジウムで招待講演を行いました。
上田将史先生が講師に昇進されました!
京都府立大学 椿一典先生との共同研究がEur. J. Org. Chem.に掲載されました。