関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、全身性強皮症、多発性筋炎?皮膚筋炎、混合性結合組織病、血管炎症候群、シェーグレン症候群、ベーチェット病、その他のリウマチ?膠原病疾患
発熱、関節痛、皮疹、全身倦怠感、レイノー症状(手足の指の血流障害による変色)
膠原病を疑う発熱、関節痛、皮疹、抗核抗体陽性など免疫異常を呈する患者さまの診療を行っております。
膠原病に属する特定疾患(SLE:全身性エリテマトーデス、強皮症など)では、豊富な経験にもとづく正確な早期診断と治療を行っております。
関節リウマチには生物学的製剤を含む最新の薬物療法を行い、患者さまのQOLの改善に努めます。
採血、尿検査、レントゲン、超音波検査、CT、MRI
インフリキシマブ(レミケード?)、アダリムマブ(ヒュミラ?)、ゴリムマブ(シンポニー?)、セルトリズマブペゴル(シムジア?)、トシリズマブ(アクテムラ?)、アバタセプト(オレンシア?)
タクロリムス(プログラフ?)、シクロスポリン(ネオーラル?)、シクロホスファミド(エンドキサン?)、アザチオプリン(イムラン?)、ミゾリビン(ブレディニン?)
メトトレキサート(リウマトレックス?)、タクロリムス(プログラフ?)、サラゾスルファピリジン(アザルフィジン?)、ブシラミン(リマチル?)、イグラチモド(ケアラム??コルベット?)、トファシチニブ(ゼルヤンツ?)
日本リウマチ学会指導医、日本内科学会認定医を有するリウマチ?膠原病の専門医が診療を担当します。
氏名 | 役職?専門?出身 | 資格等 |
---|---|---|
田中 廣壽 | <役職> 非常勤 | |
平本 和音 | <役職> 非常勤 |