文字サイズ
拡大
標準
背景色

概要

近年、心不全のコントロールに不整脈治療が大きな予後改善効果を示すことが明らかとなっております。そこで、従来の心不全外来を、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医が担当することで、より患者さんに有益性を享受していただく体制としました。今迄当院で行なっていなかった、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医による頻脈性不整脈に対する薬物治療、カテーテルアブレーション(経皮的カテーテル心筋焼灼術)、徐脈性不整脈に対する恒久的ペースメーカー植込み術に関して、丁寧に心不全患者様と話し合い、最適な診療に取り組んでいます。

不整脈診療の対象疾患

頻脈性不整脈(心房粗細動、上室頻拍、心室性不整脈等)

心房細動は、心房に細かい電気の旋回が何箇所も起こり、このため心房がけいれんした様な状態になってしまう不整脈です。脈の間隔がバラバラになり、速脈や遅脈になることや、動悸や息切れなどの症状の原因となることがあります。また、心不全の進行や脳梗塞に代表される血栓塞栓症をしばしば引き起こし、短命になることが分かっています。また、上室頻拍や心室性不整脈は、刺激伝導系以外に異常な興奮刺激の発生源ができたり、正常な伝導路以外に余分な伝導路ができたりすることが不整脈の原因となります。これらの不整脈は、薬物治療やカテーテルアブレーション(経皮的カテーテル心筋焼灼術)で不整脈のコントロールをすることができます。

徐脈性不整脈(洞不全症候群、房室ブロック、徐脈性心房細動)

脈が非常に遅くなってしまう徐脈性不整脈の患者様に対して、必要な場合に恒久的ペースーカー植え込みをおこないます。胸部不快感など、症状の緩和だけでなく、脳の血流が減ることによるふらつき、一時的な意識消失をなくし、心臓から拍出する血液の減少による心不全を改善するために行います。適切なペースメーカー治療により生命予後が改善されることも科学的に証明されています。

主な症状

動悸、息切れ、胸部不快感、胸痛、めまい、ふらつき、意識消失など

  • 突然数分?数時間持続する心拍数の上昇を認め、その後突然パッとなくなるような発作性の場合で、心臓の鼓動が著しく速い場合(脈拍が約100回/分以上)
  • 鼓動のリズムが不規則になって著しく乱れる場合(ドキドキ、、ドキ、ドキドキドキドキ、、、ドキドキ、、など)
  • 心拍数低下に伴う胸部不快感、また脳血流の低下からふらつきや意識消失を生じる場合、また息切れや浮腫、体重増加などの心不全症状を伴う場合
  • 上記の場合は、症状があるときに心電図で確認することが重要となります。

診療内容

従来の心不全治療に加え、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医が当外来を担当することで、下記の内容を強化しております。

不整脈の診断

不整脈は、様々な循環器疾患に合併する頻度の多い病気です。当科では、詳細な病歴聴取とともに、12誘導心電図検査やHolter心電図検査、心電計をはじめとした診断ツールを用い、不整脈を的確に診断します。診断のためには、上記の症状が出ている際の心電図記録が重要で、発作性の場合は診断が難しい事もあります。症状出現時に、検脈(皮下に触れる動脈の拍動を感じ、観察することで、脈の乱れや脈拍数の異常を検出)やスマートウォッチ(スマートフォン)などの家庭用機器を用いることで不整脈診断につなげることが可能となります。

不整脈の治療

心房粗細動や上室頻拍、心室性不整脈の症例に対して、薬物治療やカテーテルアブレーション(経皮的カテーテル心筋焼灼術)による治療を行います。また、洞不全症候群や完全房室ブロックに代表される徐脈性不整脈にはペースメーカー植込み術を行っています。不整脈の発症や術後の再発予防のために、高血圧や睡眠障害などの基礎疾患の管理、ダイエットや節酒(禁酒)、禁煙、身体的精神的ストレス回避など、侵襲的治療以外の生活習慣管理も重要になります。

心房細動アブレーション中の透視画像
心房細動アブレーション中の透視画像
心房細動アブレーション治療後
心房細動アブレーション治療後
実際のアブレーション中風景
実際のアブレーション中風景
実際のペースメーカー本体とリード線
実際のペースメーカー本体とリード線
ペースメーカー植え込み後の模式図
ペースメーカー植え込み後の模式図

医師紹介

氏名 役職?専門?出身 資格等
西成田 亮(にしなりた りょう)
<役職>
医員

<専門>
循環器内科
<出身>
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部(2012年卒業)
日本不整脈学会認定不整脈専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本内科学会認定医
臨床研修指導医(15回JADECOM地域志向型指導医講習会修了)
ICD/CRT合同研修セミナー修了
医学博士 (博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部循環器内科学医療系研究科)

関連する診療科?センター