研究指導計画書の作成?提出について
本研究科では研究指導教授が指導対象大学院生と面談し、研究指導計画書(以下「研究計画書」という。)を作成の上、大学院生が本研究科事務室へ研究計画書を提出することとしています。
つきましては、研究指導教授と面談を行い、研究計画書を作成し、自署、捺印した研究計画書のPDFファイルを、期日までに提出してください。
1.提出書類
2.対象大学院生
医療系研究科在学生のうち、下記に該当するもの。
?新入生(修士、博士)
?昨年度提出した研究計画書の「研究における倫理的手続き」について、
「承認済み」?「倫理審査不要」以外の回答であった学生
?昨年度、研究指導計画書を未提出の学生
?上記以外で、研究指導計画に変更のあった学生
3.提出期日
2025年9月30日(火)終日
※新入生以外の対象者においては、上記の期日を待たず、
研究計画書が完成次第、速やかに提出してください。
4.作成?提出方法
1)研究指導教授が指導対象大学院生と面談の上、研究計画書を作成し、
作成した研究計画書をもとに、研究計画及び内容、スケジュール、学位取得までのプロセス、
その他生活上の注意(学術論文に係るオーサーシップ、ハラスメント等)について説明する。
2)双方合意のもとに、研究計画書に自署、捺印する。
3)大学院生が、研究計画書をPDF形式で以下のフォームに提出する。
※ヘルプページに飛んでしまう場合には、上記リンクをブラウザの検索欄にコピー&ペーストして、
Google Formへのログインを試みてください。
5.備考
研究計画に変更が発生した場合には、最新の研究計画書を作成し、
随時、研究計画書提出用フォーム(Google Form)より再提出してください。