国外で開催される学会等参加者への助成制度について
募集要項
国際的な競争力を高めグローバルな視野を持つ人材育成を目指し、大学院生の研究活動を支援するため、次のとおり募集を行います。
対象者
修士課程及び博士課程の学生を対象とする。
国外学会における研究発表者及び報告者を対象とする(ポスター発表を含む)。
※登壇者のみを対象とする。
※国外学会において発表することが確定した者に限る。
助成金
定められた予算の範囲内で、1件あたりの上限額を10万円とする。
※参加登録費及び旅費(航空運賃、宿泊費)の一部を助成する。
※助成金は、事後精算(実費)とし、年度内1回に限り交付する。
※国外で開催される学会への参加に際して、支出区分を明確にすることで、本助成金と一般研究費?一般実習費及び院生プロジェクト研究の助成金を
合算して使用することができる。
募集期間
定められた予算の範囲内で随時申請を受付けるが、事前申請を必須とする。
※経理処理の都合により、12月末日迄(2月末帰着分迄)の申請とする。
※審査は申請のあった翌月の委員会にて審議する。
申請手続
国外で開催される学会等参加者への助成申請書(所定様式)(Excelデータ)及び演題発表採択通知(PDF)を以下の提出先にアップロードする。
※ファイル名は、必ず「学籍番号」とすること。
※出張願書提出後の申請は、いかなる理由があっても受け付けない。
毎月20日までに受け付けた申請書は、翌月末頃に採択通知を交付する予定です。
ただし、7月21日~8月20日の期間に受け付けた申請については、9月末頃を目安とします。
【 助成申請書等提出先 】
審査?決定
国際化推進委員会で申請内容を審査し、研究科委員会で支援を決定する。
成果報告
支援を受けた者は、学会等終了後1カ月以内(最終締切:3月10日迄)に報告書(和文400字もしくは英文200words程度)を本研究科事務室に提出する。この提出をもって支給手続を進める。
併せて、報告書は医療系研究科ホームページに掲出する。
※ファイル名は、必ず「学籍番号」とすること。
【 成果報告書提出先 】
その他
問い合わせ先
医療系研究科事務室 学生係
内線:7334?9557
E-mail:i-gakusei@kitasato-u.ac.jp