博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会

博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@へ献体をご希望の方は、「博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会」に入会していただくこととなります。博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会は、ご自身の遺体を医学の教育?研究のために無条件、無報酬で提供する篤志家の会です。
ご遺体は主に医学生の解剖学実習に用いられます。この解剖学実習は、全身を系統的に解剖するもので、医学教育の基本となるものです。博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@では看護学生、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士等を志す医療系学生も解剖を見学させていただくため、医療界を担う多くの医療従事者を育てることになります。
このほか、教員、医師、大学院生等による医学研究や医療技術のための解剖など、医学?医療を発展させる重要な役割を担っています。
献体とは
献体とは、医学?歯学の大学における解剖学の教育?研究に役立たせるため、自分の遺体を無条件?無報酬で提供することをいいます。
「自分の死後、遺体を医学?歯学の教育と研究のために役立てたい」と志した人が、生前から献体を希望する大学またはこれに関連した団体に登録しておき、亡くなられた時、遺族あるいは関係者がその遺志に従って遺体を大学に提供することにより献体が実行されます。
献体の意義
献体の最大の意義は、自らの遺体を提供することによって医学教育に参加し、学識?人格ともに優れた医師?歯科医師を養成するための礎となり、医療を通じて次の世代の人達のために役立とうとすることにあります。
臨床医学における献体使用は、高度で安全な医療技術の普及のための外科教育、難治性の疾患に対する新たな治療法の開発のみならず、医療機器開発の推進による産業の育成も期待できます。また、医師、研修医、医学生などに対する手術手技研修の充実は、医療安全推進として極めて重要な役割となります。
入会(献体登録)について
●博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会に入会するには、献体の意義を十分理解していただき、次に掲げるすべての条件を満たすことが必要です。
1)下記地域に居住していること。
2)年齢が満60歳以上であること。
3)2名以上のご家族(ご親族)の同意が得られること。
● 入会時の面談について
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会へのご入会をご検討される方は、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会事務局にお電話でご連絡ください。入会には、担当者による面談が必須となるため、一度事務局に来訪いただく必要があります。他の方の入会面談と重ならないよう予め電話で日程等を調整させていただきます。入会後に会員カードを発行いたします。
● 白菊会入会募集締め切りについて
入会者数が、定めた年間の入会者数を上回った場合には入会を締め切ることがあります。
● 入会時の金銭的負担について
ご入会に際して、入会金等の金銭的負担は一切ありません。死後においても、棺、火葬費用等を大学側で負担します。基本は2~3年後にご遺骨を返還いたします。白菊会事務局に来訪していただき、ご遺骨を返還させていただきます。
● ご家族がいない場合の入会について
ご家族がいない場合、亡くなられた時に本人の意思を実行してくださる方(成年後見人等)が必要です。
● 登録されていても、亡くなられた時に以下の場合は献体できません
1)臓器提供が実行される(された)。(臓器提供と献体は両立できません。)
2)重篤な感染症(結核、B?C型肝炎 エイズなど)に羅患していた。
3)事故死?溺死?縊死である。
4)死後数日以上経過している。
5)病理解剖、司法?行政解剖が行われる(行われた)。
6)ご遺族が献体を拒否している。
7)死後の手続き(死亡届の提出など)をされる方がいない。
献体の手順
献体のお預かりから遺骨返還まで
● ご遺族を代表される方が事務局に連絡してください。
通夜、告別式、お別れ会は、お亡くなり後3日以内にお願いします。
● 手続きに必要な書類を用意ください。
死亡診断書
火葬許可書
印鑑
解剖承諾書(ご家族 ご親族)
● 防腐処置、冷凍保存による安置
安置の方法については、大学で決定いたします。
● ご遺体の解剖
解剖学実習、臨床解剖実習、手術手技向上研修、研究に使用させていただきます。
● 火葬?ご遺骨返還
ご遺体の引き取りからご遺骨の返還まで約2~3年を要します。
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会の活動
● 入会時の面談
入会を希望されるご本人は、同意されるご親族1名以上を同伴のうえ、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会事務局にご来訪いただきます。他の方の入会面談と重ならないように、日程等を調整させていただきますので、まずはお電話でご連絡ください。
● 白菊会懇談会
毎年4月に白菊会会員のご出席を得て、白菊会懇談会を開催しています。医学部長の挨拶、解剖学主任教授による解剖の歴史や法律に関する話、解剖学実習や研究内容の報告、医学部生代表による謝辞などが行われます。会員と医学部生との懇談、質疑応答等を行い、医学部生との交流や会員同士の交流の場となっています。
● 合同慰霊祭
毎年10月に系統解剖(献体)?病理解剖?法医解剖された方々の合同慰霊祭がご遺族、来賓、各学部および病院の関係者、教職員、学生および白菊会会員が参列し厳粛に挙行されます。参列者一人一人が献花を祭壇にささげ、故人のご冥福をお祈りします。
● 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部墓前祭
毎年11月に当麻山無量光寺にて医学部関係者並びに医学部第2学年生の参列のもと墓前祭を執り行っています。墓前祭は、解剖学実習において、解剖させていただいたご献体のうち、ご希望のあった御柱について、医学部が管理する納骨堂へお納めし、改めて感謝申し上げ、故人のご冥福をお祈りします。
● 遺骨の返還
火葬した後にご遺骨を返還いたしまので、ご足労をおかけしますが白菊会事務室への来訪をお願いいたします。ご遺体の引き取りからご遺骨の返還まで約2~3年を要します。
解剖学実習について
医学部では医師になる基礎として、正常な人体の構造を理解するために解剖学を学びます。解剖学実習は法律上、正常解剖にあたります。解剖学は講義と実習が行われますが、講義で得た知識を身のあるものにするためには数か月間かけて全身をくまなく解剖する必要があります。医師になる上で欠かせない体の構造に関する知識を習得します。
医療系総合大学である博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@では、看護学部生、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士等を志す医療系学生も見学させていただき、これからの医療界を担う多くの医療従事者を育てることになります。
● 献体への敬意
献体された方々へ感謝の念と敬意を持ち、献体は丁重に扱います。実習の開始と終了時には黙祷を行い、医学教育のために自らの身体を提供してくださった献体者に毎回感謝いたします。
● 倫理教育の必要性
医療従事者としての倫理観は、解剖学実習を通じて育まれます。学生は解剖学的知識だけでなく、人間としての尊厳や命の重みについても学ぶ必要があります。解剖学実習を通じての倫理教育は、将来患者と向き合う際にも役立ちます。
● 個人差への理解
解剖学実習では、個々の身体には多様性があることを理解することが重要です。教科書通りではない身体構造や病変を目の当たりにすることで、患者一人ひとりに対する理解を深めることができます。
● 社会的責任
医療従事者として、解剖実習で得た知識や経験を社会に還元する責任があります。これは、献体者への感謝を行動で示すことでもあります。
医学教育研究開発センター 臨床解剖教育研究部門

近年の急激な医療機器の進歩、それに伴う医療技術の高度化はご周知の通りです。この医学?医療の急速な進歩は、患者さんによりよい医療をもたらす一方で、医師にこれまで以上に詳細で、高度に臨床的な解剖学の知識、高度な検査?手術手技の習得を要求するものです。その結果、この急速な進歩は、残念ながら医療事故につながることもあります。そこで、より安全な医療を患者さんに提供するために、医師に対する臨床解剖学教育を行うと同時に、高度で複雑な医療をより安全なものとする研究を行う機会を充分に与えることが大学医学部の大きな使命となってきております。
このような状況を踏まえ、2012年に日本外科学会?日本解剖学会により「臨床医学の教育および研究における死体解剖のガイドライン」が作成されました。本学でも死体解剖保存法およびこのガイドラインに則り、より安全?安心な医療を提供するため、これまで以上に医師に対し技術の習得も含めた高度の解剖学教育を行うことと、優れた研究を行う機会を充分に与えることが大学の大きな使命と考え、Clinical Anatomy Lab (CAL)を備えた当該部門が2017年4月に設置されました。
● 医学部高学年の選択実習:臨床解剖学実習学生に解剖の場を提供します。医学部2年次の解剖学実習の時点ではまだ臨床の知識が乏しく、解剖と臨床との関連を深く汲み取ることは困難です。学年が進んで臨床の知識が増すとともに、解剖の重要性がより理解でき、「また解剖で勉強したい」、「あの部位を徹底的に解剖したい」という強い気持ちが湧いてくる学生がいます。臨床解剖教育研究部門では、一歩進んだ臨床に根ざした解剖実習を医学部6年生を対象に「臨床解剖学実習」として開講しました。選択希望した学生さんにCAL内で解剖を復習する環境を提供します。医師として責任を持って働く自覚と倫理観、リサーチマインドを育てます。
● 医師の手術手技向上研修(Cadaver Surgical Training: CST)外科的医療技術の開発?進歩はめざましく、診療分野ごとに手術手技は大きく変化しています。進化した術式は手術でしか治癒が期待できない疾患に新しい希望の光を当てることができます。手術技術や手術機器は日進月歩の進歩を遂げていますが、革新的な手術手技の習得は日常臨床においては習得が困難で、文献、見学、動物でのシミュレーションのみの経験で執刀を行うことは、医療安全の観点からも望ましくありません。臨床解剖教育研究部門では、CAL内であらゆる科のあらゆる年代の外科医に向けて手術手技向上研修の受け入れと調整を行っております。
● 臨床解剖研究臨床解剖教育研究部門では、臨床医や研究者に対し臨床解剖の研究の場を提供します。研究には臨床で必要とする肉眼解剖、生体の構造や運動を力学的に探求する生体力学(バイオメカニクス)、新たな術式や手術器具の開発、手術支援ロボットを使用した手術手技研究、細胞や組織を採取?染色し顕微鏡などを用いて細胞、分子、遺伝子レベルで病態を解明しようとする組織解析、遺伝子解析などが含まれます。臨床解剖を実施するにあたって、
本学の倫理委員会にて倫理的な観点および科学的観点に基づく厳正な審査を受け、承認された教育?研究のみを臨床解剖させていただきます。献体いただいたご本人の情報は漏洩することがないように管理徹底を行うと共に、誰の情報か分からない状態(匿名化した状態)で教育および研究に利用させていただきます。研究結果は、国内外の学術集会や学術雑誌にて発表させていただき社会に貢献いたします。のちに確認が必要となる場合もありますので、得られた試料(細胞や組織など)や研究データなどは、研究期間終了後約5年程度保管させていただきます。研究結果により、知的財産権(特許など)が発生することがあります。発生した知的財産権については研究機関や研究者等に帰属します。
● 研究情報の開示(オプトアウト)会員の皆様には臨床解剖に関する情報の開示を行い、また臨床解剖にご同意後でも、ご本人、ご遺族の希望によりお断りいただく機会を保障いたします。
● 現在進行中の研究の開示 よくあるご質問と回答
- Q1. 献体登録をすると、何か特典がありますか?
特典はありません。無条件?無報酬の善意であることが、医学生に大きな感銘を与え、将来医師たる者としての人格形成に多大の貢献をするからです。
- Q2. 献体登録?献体をするために家族の同意が必要ですか?
必要です。ご本人が亡くなられた時に献体を実行して下さるのはご遺族です。ご家族?ご親族に反対の方がいますと、献体の約束が実行されないことが起こりえます。したがって、ご家族全員の同意と、近しいご親族の同意も得ていただくと有難いです。
- Q3. 全く身寄りのない単身孤独者はどうしますか?
ご本人が亡くなられた時に、大学に連絡して下さる方(施設長?後見人等)に同意者になっていただいて下さい。
- Q4. 献体登録の申込とアイバンク?腎バンク(臓器移植)の申込もしたいのですが?
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会では、献体登録とアイバンク?腎バンク(臓器移植)などは両立は認められませんので、どちらか一方にご登録をお願いいたします。
- Q5. 献体登録の申込をしても入会できない場合があるのでしょうか?
解剖学の勉強のためには全の臓器が大切ですので、手術等で主要な臓器を摘出した方はご相談下さい。博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@では主に本学近郊の地域(神奈川県内の一部地域?東京都町田市内)の方に限り会員になっていただいておりますので、それ以外にお住まいの方はそれぞれ最寄りの大学にお申込み下さい。
- Q6. 献体登録後、献体できない場合があるのでしょうか?
B?C型肝炎?劇症肝炎?後天性免疫不全症候群等で亡くなられた場合及びその既往症のある方が亡くなられた場合、病理解剖?法医解剖をなされた場合、交通事故によりご遺体の損傷が激しい場合、また遠隔地に転出された場合や旅行等で遠くの場所での亡くなられた場合は献体をご辞退いただきます。
- Q7. 献体登録をした方が死亡した時、家族はどのようにして献体を実行するのですか?
電話で大学にご連絡下されば、ご遺体をお迎えに参ります。会員証と同封の「会員が亡くなられた時に???」により、ご親族様で引き取りの予定(通夜?告別式?お別れ会?特に何も行わない 等)を決めていただき大学へご連絡下さい。
- Q8. 遺体が大学へ運ばれた後の取扱いが心配ですが?
ご心配ございません。解剖が始まるまでのご遺体の安置には遺漏がないように細心の注意を払っております。また、解剖学実習の際には厳粛な雰囲気の中で、学生が心から感謝と畏敬の念をもってご遺体に接しております。
- Q9. 解剖学実習が経った後はどうなりますか?
ご遺体お一人ごとに丁重に納棺?火葬し、ご遺骨としてご遺族様にお返しいたします。ご遺族がいらっしゃらない方は、ご相談ください。また、ご返骨年度に慰霊祭が行われ、ご冥福をお祈りし、ご供養いたします。
- Q10. 遺体が大学に送り出してから、どのくらいして遺骨が返されるのですか?
ご遺体の引き取りからご遺骨の返還まで約2~3年を要します。献体引取時にご返骨予定年をお伝えいたします。
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会の管理
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部
解剖学(小川単位) 主任教授 小川 元之
解剖学(阪上単位) 主任教授 阪上 洋行
解剖学教室 教室員
医学教育研究開発センター 臨床解剖教育研究部門 教授 小川 元之(兼任)
医学教育研究開発センター 臨床解剖教育研究部門 准教授 助川 浩士
技術員?実務担当
斉藤 弘
中井 茂樹
お問い合わせ
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会
〒252-0374 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部解剖献体事務室内
TEL:042-778-8717 (献体事務室直通)
夜間?休祭日も連絡可能
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@献体白菊会までのご案内

大学病院とは場所が異なりますのでご注意ください。
ご不明な点がございましたら、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@白菊会献体事務室までお問い合わせください。